核融合エネルギー研究開発部門

先進プラズマ研究開発ホームページは移転しました。

新URL https://www.qst.go.jp/site/jt60/

お手数ですが、お気に入りやブックマークに登録されている方は変更をお願いいたします。
10秒後に新しいホームページに移動します。

第6回若手科学者による
プラズマ研究会
平成15年3月5〜7日開催

第6回 若手科学者によるプラズマ研究会
主題:輸送と構造形成
平成15年3月5〜7日開催
【本研究会は終了いたしました】
背景・目的:
 プラズマが織り成す様々な現象の中で,構造形成を一つのキーワードとした研究が盛んに進められています。プラズマの持つ非線形性や非局所性のため,温度,密度,運動量等は,多様な空間分布構造を現わすことが分かってきています。これら分布構造間の遷移現象は,輸送係数の分岐現象や不安定性にともなう輸送現象などと密接に結びついており,その時間スケールや空間スケールの違いにより広範なプラズマパラメータ領域で研究が行われています。具体的には,宇宙ジェットの構造形成,マクロな流体構造と輸送の関係,輸送障壁形成,渦現象,これらに関連した理論・シミュレーション研究などが挙げられます。このような輸送と構造形成に関する研究成果の討論を通して,プラズマ研究の奥深さと共通点の多さを再認識する良い機会であると思います。
今回は核融合科学研究所と米国GA社からの遠隔参加を予定しています。
連絡先: 311-0193 茨城県那珂郡那珂町向山801-1
日本原子力研究所 那珂研究所
若手研究会事務局 坂本宜照,仲野友英,大山直幸
TEL: 029 - 270 - 7333
FAX: 029 - 270 - 7419