| |||||||
|
第6回 若手科学者によるプラズマ研究会
主題:輸送と構造形成 平成15年3月5〜7日開催 【本研究会は終了いたしました】
背景・目的:
プラズマが織り成す様々な現象の中で,構造形成を一つのキーワードとした研究が盛んに進められています。プラズマの持つ非線形性や非局所性のため,温度,密度,運動量等は,多様な空間分布構造を現わすことが分かってきています。これら分布構造間の遷移現象は,輸送係数の分岐現象や不安定性にともなう輸送現象などと密接に結びついており,その時間スケールや空間スケールの違いにより広範なプラズマパラメータ領域で研究が行われています。具体的には,宇宙ジェットの構造形成,マクロな流体構造と輸送の関係,輸送障壁形成,渦現象,これらに関連した理論・シミュレーション研究などが挙げられます。このような輸送と構造形成に関する研究成果の討論を通して,プラズマ研究の奥深さと共通点の多さを再認識する良い機会であると思います。
![]() 記
|
![]() |