13:20-14:10 |
「核融合炉実現に向けたプラズマ・材料相互作用の研究」 上田 良夫[大阪大] アブストラクト (77KB) |
14:10-15:00 |
「SiC/SiC複合材料の特徴と核融合炉への適用」 檜木 達也[京都大] 発表VG (6.3MB) |
|
15:00-15:15 |
コーヒーブレイク、諸手続き |
|
15:15-15:35 |
「JT-60Uプラズマ対向炭素壁への水素蓄積機構の解明」 吉田 雅史[九州大] アブストラクト (106KB) 発表VG (2.6MB) |
15:35-15:55 |
「炭素・タングステン混合堆積膜の特性評価」 和田 隆明[大阪大] アブストラクト (102KB) 発表VG (497KB) |
15:55-16:15 |
「炭素・酸素含有ボロン膜中における水素同位体滞留挙動に及ぼす不純物効果」 松岡 和志[静岡大] アブストラクト (123KB) 発表VG (1.4MB) |
16:15-16:35 |
「タングステンにおいて重水素、炭素、ヘリウムイオン同時照射が及ぼす重水素滞留挙動への影響」 押尾 純也[静岡大] アブストラクト (201KB) 発表VG (2.1MB) |
16:35-16:55 |
「重水素・炭素同時照射下でのタングステン中の重水素透過特性」 PENG HAN YEE[大阪大] アブストラクト (139KB) 発表VG (560KB) |
|
16:55-17:10 |
コーヒーブレイク、諸手続き |
|
17:10-17:30 |
「被覆タングステンへの重水素蓄積特性」 福本 正勝[原子力機構] アブストラクト (148KB) 発表VG (927KB) |
17:30-17:50 |
「タングステンのガス保持特性に与える重水素、ヘリウム複合照射効果」 迫井 佑己・雲出 聡[島根大] アブストラクト (87KB) 発表VG (3.4MB) |
17:50-18:10 |
「タングステンナノ構造の炭素堆積へ与える影響」 濵地 志憲[大阪大] アブストラクト (235KB) 発表VG (926KB) |
18:10-18:30 |
「短パルス繰り返しレーザー及びHeプラズマの同時照射がタングステンに与える影響」 河合 俊昇[大阪大] アブストラクト (138KB) 発表VG (3.5MB) |
|
18:30-19:15 |
那珂研 --> 阿漕ヶ浦クラブ --> 東海分室 送迎バス発車 |
|
3月8日(火) |
8:15-9:00 |
東海分室 --> 阿漕ヶ浦クラブ --> 那珂研 送迎バス発車 |
|
9:00-9:50 |
「JT-60SAの下側ダイバータの設計と開発」 櫻井 真治[原子力機構] アブストラクト (378KB) 発表VG (3.4MB) |
9:50-10:40 |
「原型炉におけるダイバータ問題の解決へ向けて」 飛田 健次[原子力機構] アブストラクト (215KB) 発表VG (5.0MB) |
|
10:40-11:00 |
コーヒーブレイク |
|
11:00-11:20 |
「原型炉ブランケット設計における対向壁の課題」 染谷 洋二・宇藤 裕康[原子力機構] アブストラクト (672KB) 発表VG (1.7MB) |
11:20-11:40 |
「Hall MHD in a Magnetospheric, Weakly Ionized Plasma Device」 VOGEL GERMAN[東京大] アブストラクト (55KB) 発表VG (337KB) |
11:40-12:00 |
「拡張されたVMECによる非等方圧力MHD平衡解析」 朝日 良光[総合研究大学院大] アブストラクト (324KB) 発表VG (1.4MB) |
|
12:00-13:00 |
ランチタイム、写真撮影(制御棟正面玄関) |
|
13:00-13:50 |
「熱・粒子制御に関連した周辺プラズマ物理現象」 大野 哲靖[名古屋大] アブストラクト (101KB) 発表VG (5.3MB) |
13:50-14:40 |
「トカマクプラズマでのダイバータおよび第一壁への定常・非定常熱負荷と低減手法」 朝倉 伸幸[原子力機構] アブストラクト (85KB) 発表VG (4.8MB) |
|
14:40-15:00 |
コーヒーブレイク |
|
15:00-15:20 |
「GAMMA10におけるダイバータ模擬実験へ向けた端損失プラズマ流の分析」 武田 寿人・市村 和也[筑波大] |
15:20-15:40 |
「GAMMA10 ECH実験における粒子バランスの研究」 細井 克洋[筑波大] 発表VG (2.0MB) |
15:40-16:00 |
「EROコードによるLHDダイバータモデリングと不純物輸送シミュレーション」 河村 学思[核融合科学研] アブストラクト (72KB) 発表VG (313KB) |
16:00-16:20 |
「ダイバータプラズマにおける非接触面の熱的安定性への径方向輸送の役割」 中村 誠・東郷 訓[東京大] アブストラクト (125KB) |
|
16:20-16:40 |
コーヒーブレイク |
|
16:40-17:00 |
「過渡状態のダイバータプラズマに対する原子・分子過程シミュレーション」 柴田 崇統・石田 真彦[慶應義塾大] アブストラクト (579KB) 発表VG (1.4MB) |
17:00-17:20 |
「負イオン源を採用した金中性粒子ビームプローブの研究開発」 宮田 良明・青山 真士[筑波大] アブストラクト (289KB) |
17:20-17:40 |
「GAMMA10における自発励起ICRF波動の反射計を用いた空間構造計測」 池添 竜也[筑波大] アブストラクト (613KB) 発表VG (2.8MB) |
17:40-18:00 |
「白色LEDパネルの標準光源としての利用可能性」 阿部 翔太[東京大] アブストラクト (102KB) |
|
18:00-18:30 |
那珂研 --> 阿漕ヶ浦クラブ 送迎バス発車 |
19:00 |
懇親会(阿漕ヶ浦クラブ) |
|
3月9日(水) |
8:15-9:00 |
東海分室 --> 阿漕ヶ浦クラブ --> 那珂研 送迎バス発車 |
|
9:00-10:50 |
ポスターセッション |
10:50-10:55 |
閉会 |
10:55-12:20 |
見学ツアー |
|
12:20-13:00 |
那珂研 --> 勝田駅 送迎バス発車 |