BiNDweb

核融合エネルギーの将来像を構想する

核融合炉システム研究グループ

| HOME | 炉概念 | SlimCS |

更新日 2009-06-29 | 作成日 2008-07-03

SlimCS

Slim-sized Central Solenoid concept
低アスペクト比を持つコンパクトな原型炉概念 [設計:2004-現在]

鳥瞰図.jpgプラント規模の発電を実証するための核融合原型炉概念です。建設費を低減するため、中心ソレノイド(CS)を最小化して炉の小型化を図りました。これに伴い従来のトカマク炉と一線を画す低アスペクト比(2.6)での設計が可能になりました。低アスペクト比の炉はトロイダルコイルの支持構造部材量を大幅に節約できる工学的メリットに加え、プラズマ楕円度、密度限界、ベータ限界などの物理パラメータにおいて優位性があります。 

設計パラメータ

 核融合出力          2.95 GW
 プラズマ大半径        5.5 m
 プラズマ小半径        2.1 m
 アスペクト比         2.6
 楕円度            2.0
 プラズマ電流         16.7 MA
 安全係数           5.4
 トロイダル磁場        6.0 T
 規格化ベータ値        4.3
 ブートストラップ電流割合   約75%
 電流駆動パワー        60-100 MW
 平均中性子壁負荷       約3 MW/m2

LinkIconBACK