核融合エネルギー研究開発部門

先進プラズマ研究開発ホームページは移転しました。

新URL https://www.qst.go.jp/site/jt60/

お手数ですが、お気に入りやブックマークに登録されている方は変更をお願いいたします。
10秒後に新しいホームページに移動します。

第23回NEXT研究会
【本研究会は終了いたしました】

日時平成30年2月28日〜3月1日
場所 京都リサーチパーク東地区1号館4階AV会議室(口頭講演)、中会議室A(ポスター講演)

プログラム
【理論・モデリング手法】
招待講演
トロイダル回転を考慮した乱流輸送モデリング
小菅 佑輔(九州大)
遺伝的アルゴリズムのプラズマ物理モデリングへの応用
本多 充(量研機構)
Drift-wave stability of burning reversed shear plasmas
Taik Soo HAHM(ソウル国立大)
【大型計算機】
六ヶ所新スパコン概要
宮戸 直亮(量研機構)
六ヶ所新スパコン構成
中野 守(クレイ・ジャパン・インク)
【周辺プラズマ・ダイバータ】
招待講演
3D transport modeling of peripheral plasmas and neutrals with EMC3/EIRINE
河村 学思(核融合研)
Ion particle transport in a diverted tokamak geometry in the presence of resonant magnetic perturbations
西村 泰太郎(台湾国立成功大学)
【コア輸送・ジャイロ運動論】
招待講演
LHDにおける乱流輸送
田中 謙治(核融合研)
Global gyrokinetic simulation of linear micro-instability using parameters referring to HL-2A plasma with ion transport barrier
秦 志豪(京都大)
【ペデスタル】
招待講演
マイクロティアリングモードが乱流輸送に与える影響
前山 伸也(名古屋大)
招待講演
MHDモデルの拡張によるエッジローカライズモードの発生条件の解明・予測
相羽 信行(量研機構)
【シミュレーション手法・ベンチマーク】
大域的電磁ジャイロ運動論シミュレーションコード開発
石澤 明宏(京都大)
Shaping Effects on Non-ideal ballooning Instability
瀬戸 春樹(量研機構)
計 13件


ポスター
新古典最適化配位における新古典輸送
佐竹 真介(核融合研)
Numerical analysis of two-fluid tearing mode in a finite aspect ratio cylinder
伊藤 淳(核融合研)
「京」におけるOpenFOAMの利用促進に向けた環境整備事業の紹介
影井 康弘(高度情報科学技術研究機構)
軸対称トロイダルプラズマの抵抗性MHD安定性解析コードの開発
古川 勝(鳥取大)
TASK3Dを用いたLHDにおける統合輸送シミュレーション
前田 渉吾(京都大)
LHD型核融合装置における熱・粒子輸送の統合シミュレーションコードTASK3Dによる検証
凌 大河(京都大)
帯状流シアリングによるイオン温度勾配乱流の抑制とエントロピー伝達過程
三浦 辰典(名古屋大)
2次元高ベータ簡約化MHDの定常状態の疑似アニーリング
渡邉 孝宏(鳥取大)
微視的不安定性のベータ依存性へのローカルシアの影響
浦野 大介(京都大)
マイクロテアリング不安定性のジャイロ運動論シミュレーション
柳生 光義(兵庫県立大)
LHDにおけるトロイダル流の不純物輸送への影響
加藤 勢(京都大)
ジャイロ運動論に基づく乱流粒子輸送モデルの構築
成田 絵美(量研機構)
Influence of magnetic shaping and full-f-ness of gyrokinetic simulations of ITG
Obrejan Kevin(京都大)
トロイダルジャイロ運動論的シミュレーションにおけるモーメント分離法の適用
西岡 賢二(名古屋大)
ジャイロ運動論的シミュレーションによる多粒子種プラズマの粒子輸送解析
沼波 政倫(核融合研)
Experimental evaluation of beam-beam collision effect on the beam slowing down process
奴賀 秀男(核融合研)
Convergence properties of improved two-fluid equilibrium code
神吉 隆司(海上保安大学校)
Statistical Modelling of Heat Transport in LHD Plasmas
横山 雅之(核融合研)
Effects of Pfirsch-Schlüter flow on the toroidal flow asymmetry in LHD
山本 泰弘(京都大)
ICRF少数イオン加熱時のトロイダル流駆動のjxBトルクを考慮した解析
中山 颯(京都大)
LHD高密度プラズマにおけるNBIビームによるICRF基本波加熱の検証
小御門 道(京都大)
LHD重水素実験における核融合反応の時間発展挙動と3次元空間分布の検証
齋藤 泰之(京都大)
トカマクにおける高エネルギービームの非局所分布とそのD-D核融合反応率への影響
小寺 隆聖(京都大)
Finite Larmor Radius Effects on the Phase Space of Ripple Resonance Diffusion of Alpha Particles in Tokamak
Anggi Budi Kurniawan(東京工業大)
非軸対称トカマクプラズマのディスラプション時に真空容器を流れる渦電流の数値解析
高尾 怜(京都大)
準ヘリカル対称装置HSXにおける中性粒子入射加熱の検討
森下 侑哉(京都大)
非線形衝突の高エネルギー粒子閉じ込めへの影響
浅井 迅馬(京都大)
Analysis of wave-particle interactions during Abrupt Large Events in JT-60U
Andreas Bierwage(量研機構)
Recent progress and future plan for disruption and runaway electron simulations
松山 顕之(量研機構)
Multi-scale simulation research of fusion plasmas
矢木 雅敏(量研機構)
LHDの磁気軸近傍における不純物イオン軌道解析
藤田 慶二(総研大)
計 31件

参加者リスト(敬称略)             
所 属名 前
核融合科学研究所伊藤 淳
核融合科学研究所河村 学思
核融合科学研究所佐竹 真介
核融合科学研究所田中 謙治
核融合科学研究所奴賀 秀男
核融合科学研究所沼波 政倫
核融合科学研究所横山 雅之
海上保安大学校神吉 隆司
九州大学小菅 佑輔
京都大学浅井 迅馬
京都大学石澤 明宏
京都大学浦野 大介
京都大学Obrejan Kevin
京都大学加藤 勢
京都大学岸本 泰明
京都大学小寺 隆聖
京都大学小御門 道
京都大学齋藤 泰之
京都大学凌 大河
京都大学高尾 怜
京都大学秦 志豪
京都大学中山 颯
京都大学福山 淳
京都大学前田 渉吾
京都大学的池 遼太
京都大学森下 侑哉
京都大学山本 泰弘
クレイ・ジャパン・インク中野 守
高度情報科学技術研究機構影井 康弘
成功大学西村 泰太郎
総合研究大学院大学藤田 慶二
ソウル国立大学Taik Soo HAHM
データダイレクト・ネットワークス・ジャパン石田 大樹
東京工業大学Anggi Budi Kurniawan
東京理科大学佐竹 信一
鳥取大学古川 勝
鳥取大学渡邉 孝宏
名古屋大学西岡 賢二
名古屋大学前山 伸也
名古屋大学三浦 辰典
兵庫県立大学柳生 光義
量子科学技術研究開発機構相羽 信行
量子科学技術研究開発機構石井 康友
量子科学技術研究開発機構瀬戸 春樹
量子科学技術研究開発機構成田 絵美
量子科学技術研究開発機構Bierwage Andreas
量子科学技術研究開発機構本多 充
量子科学技術研究開発機構松山 顕之
量子科学技術研究開発機構宮戸 直亮
量子科学技術研究開発機構矢木 雅敏
計 50名